ナパバレー:日本でも話題!ここははずせないおすすめワイナリー5選

ナパバレー 日本でも話題のおすすめワイナリー5選
  • URLをコピーしました!

ナパバレーでワイナリー巡り。楽しいですね。でも、どこへ行きましょう?日本でも買えて、日本に戻ってどこかで話題にしても「あ!知ってる」となるワイナリーを選ぶのもいいですね。

アフィリエイト広告を利用しています。

ナパバレーには、なんと400を超えるワイナリーがあります。大小様々なワイナリーがある中で、日本でも有名な、話題のワイナリーを5つピックアップしました。
ぜひ訪れていただいて、日本に帰ってからもその風景を思い浮かべながらワインを味わっていただければ、長く余韻を楽しめること間違いなしです!

目次

Robert Mondavi Winery

プロ

ナパバレーと言ったらモンダヴィ。「カリフォルニアワインの父」とも呼ばれるロバート・モンダヴィ氏による、まさにナパバレーの”顔”とも言えるワイナリーです。

ロバート・モンダヴィ・ワイナリーのアーチとタワー
ロバート・モンダヴィ・ワイナリーのアーチとタワー

ロバート・モンダヴィ・ワイナリーは、ナパバレーの中心、オークヴィルに位置します。ロバート・モンダヴィは、「世界中の偉大なワインと肩を並べるワインをカリフォルニアで作る」というビジョンを持ってこのワイナリーを設立し、世界のナパバレーワインに対する見方と味わい方を変えることに成功しました。

誕生

自身の名を冠したロバート・モンダヴィ・ワイナリーは、1966年に設立されました。
1913年、ミネソタ州でイタリア移民の両親の元に生まれたロバートは、その後家族で転居したカリフォルニア州ロダイで育ちました。1936年、スタンフォード大学を卒業。大学では経済、経営を専攻し、ワイン産業で成功するにはワイン造りの専門知識と同じくらいマーケティングが重要であることを学びました。
1961年、父と弟と共に、ナパバレーの大規模ワイナリーのひとつとしてして創業していたチャールズ・クルッグ・ワイナリーを購入。1962年にはヨーロッパ各地へワインの醸造法の視察に訪れ、それまでの自社のワインの品質や未熟さに気づきます。帰国後独立し、世界最高級ワインと肩を並べるワイン造りを目指しました。

ロバート・モンダヴィ・ワイナリー入口
ロバート・モンダヴィ・ワイナリー入口

ワイン業界への影響

ロバート・モンダヴィがワイン界に与えた影響は計り知れません。白ワインの低温発酵を始めて試みたこと、それまでの巨大なアメリカ杉の樽から、ステンレスタンクやフランス産オークの小樽を導入したことなど。彼は、ヨーロッパの伝統と技術をアメリカの最新テクノロジー、マーケティング知識と組み合わせ、カリフォルニアワインの発展に大きく貢献していきました。有名なフランスの醸造家バロン・フィリップ・ド・ロートシルトとパートナーシップを結び、オーパスワンを設立したことは特筆すべきできごとです。
また、「人生を楽しむためにあるものはワインだけでなく、アート、音楽、料理と触れ合うことだ」との考えのもと、ワイナリーでコンサートを開催したり、一流シェフを招いて料理教室を開くなど、ワインに親しみのなかったアメリカの人々に、ワインと共にあるライフスタイルを紹介しました。

ワイナリー

ロバート・モンダヴィにとってワイナリーは、最高のワインを醸造する場所であると同時に、訪問者をもてなす場所でありました。ワイナリーのデザインは建築家クリフ・メイにより、スペインの伝道施設にインスパイアされた「ミッション・スタイル」の大きな塔とアーチを備えています。
ナパ・オークヴィルで最高峰のぶどうを生み出すト・カロン・ヴィンヤードに面したこの美しいワイナリーは、残念ながら2024年3月現在、改修工事中です。その間は、ナパダウンタウンにある特徴的な建物、Arch & Towerでテイスティングを楽しむことができます。
ナパリバー沿いに建つこの美しい建物では、通常のテイスティングの他、料理とのペアリング、ランチ、夕方以降のリラックステイスティングなど、様々なスタイルでモンダヴィのワインを堪能することができます。オークヴィルまで行かなくてもダウンタウンで楽しめる今は、逆にお得期間とも言えます!この機会にぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

Info

Robert Mondavi Winery

Arch & Tower
930 3rd Street in Napa, CA
要予約

https://robertmondaviwinery.com/

Opus One

プロ

ナパバレーだけでなくアメリカでも最高峰のワイナリーの1つ、オーパスワンはやはりはずせません。日本では、最も有名なナパのワイナリーかもしれません。

オーパスワンの印象的な建物
オーパスワンの印象的な建物

オーパスワンは、ロバート・モンダヴィ・ワイナリーの斜め向かい、ナパバレーの中心オークヴィルにあります。フランスとアメリカのワイン文化融合の証です。

誕生

オーパスワンは、ワイン造りに対する強い情熱を共有する2人の巨匠によって誕生しました。1人は「フランスボルドーの伝説」とも言われているバロン・フィリップ・ド・ロートシルト。彼は、フランスの5大シャトーの1つ「シャトー・ムートン・ロートシルト」のオーナーです。もう1人は「カリフォルニアワインの父」とも言われるロバート・モンダヴィ。先に紹介した「ロバート・モンダヴィ・ワイナリー」のオーナーです。この2人が「妥協を許さず品質を追求した他に類を見ない1本のワイン」を求めて立ち上げたワイナリーがオーパスワンなのです。このワイナリーベンチャーは、ワイン産業の一大ニュースとなりました。オーパスワンのラベルには、東を向いたモンダヴィと、西を向いたフィリップの横顔が描かれています。
「Opus One」とは、音楽用語で「作品番号1番」の意味を持ちます。「1本のワインは交響曲。1杯のグラスワインはメロディのようなもの」との思いを込めてつけられた名前です。英語圏でもフランス語圏でも読めるようラテン語にしたと言われています。

ワイン醸造へのこだわり

オーパスワンはナパバレーでも名高いオークヴィルAVA(American Viticultural Area)の西部に広大な4つのぶどう畑を持っています。そのうち2カ所は著名なト・カロン・ヴィンヤード内にあります。
そこで大切に育てられたぶどうは手摘みで収穫され、1粒ずつスキャンされ、一定の基準を満たしたぶどうのみが醸造されます。その後、新樽比率100%のフレンチオークで約18ヶ月熟成され、ボトリング後にも約15ヶ月の熟成を経て、晴れて世にリリースされます。
カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、カベルネ・フラン、プティ・ヴェルド、マルベックのブレンドによって造られており、それぞれの品種の比率は、その年のぶどうの出来によって毎年異なります。オーパスワンのワインは、そのバランス、複雑さ、そしてシルキーなタンニンで知られており、瓶内での長期熟成にも向いています。

オーパスワンの当たり年は、1016年1018年と言われています!

セカンドラベル

オーパスワンは高級ワインとして知られていますが、さすがに高くて手が出せないという場合には、セカンドラベルのオーバーチュアがおすすめです。
セカンドラベルの名前、「Overture」もオーパスワンと同じく音楽用語で、「序曲、前奏」を意味するラテン語です。
マルチヴィンテージと言って、複数のヴィンテージをブレンドして造られているのが特徴で、若くても非常に飲みやすく、リリース直後から楽しむことができます。生産量が極めて少なく希少なワインですが、オーパスワンを彷彿とさせる高品質のワインを比較的安価で味わえる、非常にコストパフォーマンスの高いワインです。

ワイナリー

スコット・ジョンソンという名高い建築家によって設計されたワイナリーは、ヨーロッパの厳格さとカリフォルニアのモダニズムが調和しています。この建物が建てられた当時このような建築は珍しく、非常に話題となった印象的な建物です。
ここでのテイスティングは完全予約制です。
知識豊富なスタッフのガイドとともに、オーパスワンの歴史やワイン醸造などについてゆっくりと学び、様々なヴィンテージのニュアンスを味わうことができます。優雅な時間を、ぜひ堪能してみてください。

オーパスワンのフレンチオーク樽
オーパスワンのフレンチオーク樽
Info

Opus One Winery

7900 St. Helena Highway, Oakville, CA 94562
要予約

https://www.opusonewinery.com/

Kenzo Estate

プロ

日本人がオーナーのワイナリー、ケンゾー・エステイトは、日本人ならぜひ一度は訪れたいワイナリーです。茶畑を思わせるような、手入れの行き届いた美しいぶどう畑も必見です!

ケンゾー・エステイト テイスティングルーム
ケンゾー・エステイト テイスティングルーム

ケンゾー・エステイトは、「ストリートファイター」や「モンスターハンター(モンハン)」などの人気ゲームを生んだカプコンの創業者、辻元憲三氏によって作られました。ナパの丘陵地に位置するこのワイナリーは、なんと中野区ほどの広さ、470坪もの広大な敷地を持っています。手付かずの豊かな自然に囲まれた、とても美しいワイナリーです。

誕生

1990年代初頭、カプコンは、アメリカでの成功を機にアウトドア向けの事業展開を目論み、ナパバレーに広大な土地を購入しました。しかし、その計画は頓挫してしまいます。会社の負債を補うため、やむを得ず創業者辻本氏が個人でその土地を買い取ったのがケンゾー・エステイトの始まりでした。
その土地は、ユニークなテロワールによって地元のぶどう栽培家たちを魅了していました。荒野同然と思っていた土地が大きな可能性を秘めていることに気づいた辻本氏は、自らのワイナリーを立ち上げる決意をしました。しかし、道は平坦ではありませんでした。一流のぶどう栽培家デイヴィット・エイブリューとの出会によって、ぶどうの苗を全て植え替えるといった気の遠くなるような作業を経て、実に18年もの歳月をかけてファーストヴィンテージのリリースに漕ぎ着けたのでした。

ワイナリー

ケンゾー・エステイトは、ナパバレーの標高480メートルの山間に位置します。広大な手付かずの自然の中で、ぶどうの木が植えられているのは敷地面積のわずか4%に過ぎません。
伝統的なカリフォルニアの納屋スタイルに日本の趣を取り入れたワイナリーは、最先端の設備が整えられています。隣接するケイブは、太陽熱を吸収して14〜16℃という自然な涼しさを作りだし、手作業によって丁寧に作られたワインは、ここで眠っています。
ここでのテイスティングは完全予約制です。テイスティングだけでなく、ワイナリーやケイブを巡るツアー、有名シェフ、トーマス・ケラーによるレストラン「Bouchon(ブション)」のサンドウィッチとのペアリングなど、ケンゾー・エステイトの雄大な風景を堪能しながら、存分にワインを味わうことができます。日本語でのツアーもありますので、予約の際にその旨お申し出ください。

ケンゾー・エステイト テイスティングルームテラス
ケンゾー・エステイト テイスティングルームテラス

ワイン

ケンゾー・エステイトのワインは、ぶどうの栽培から醸造、熟成、ボトリングまで、全てを自社で管理した100%自社製造の「エステイトボトル」です。
フラッグシップであるボルドー・スタイルの「紫鈴(りんどう・rindo)」をはじめとして、3年連続、全米でのベスト・オブ・ソーヴィニヨン・ブランの栄誉に輝いた人気白ワイン「あさつゆ(asatsuyu)」など、ケンゾー・エステイトのレパートリーは、豊富でバラエティに富んでいます。

レストラン

2016年、ケンゾー・エステイトは、ナパのダウンタウンに本格的な日本料理を提供する「ケンゾー・ナパ」をオープンしました。ミシュラン1つ星を獲得し、著名な方々も多く訪れる名店です。

Info

Kenzo Estate

3200 Monticello Road, Napa, CA 94558
要予約

https://www.kenzoestate.com/

Duckhorn

プロ

ナパバレーのメルローを世界に知らしめた先駆者、ダックホーン。ホワイトハウスでの、歴代大統領の様々な行事や晩餐会にも採用されているワインです。

ダックホーン正面
ダックホーン正面

ダックホーンは、セントヘレナに位置するワイナリーです。「ダックホーン・ヴィンヤーズ」だけでなく「デコイ」など、6つのブランドを持つカンパニーです。ラベルには、オーナー夫妻のラストネームにちなんだ鴨が描かれています。

誕生

ダックホーンは、1976年、ダンとマーガレット・ダックホーンによって設立されました。
フランスのボルドー地方への旅からインスピレーションを受けた2人は、ボルドー品種への情熱を燃やします。1978年にリリースしたファーストヴィンテージでは、当時ブレンド用にしか使われていなかったメルローを単独で使用したワインを造ったことで注目を浴びました。
ナパバレーの多くの生産者がカベルネ・ソーヴィニヨンを中心としたワインの生産に注力している中で、過小評価されていたメルローにいち早く焦点を当てた夫婦の先見の明は、ナパバレーで最も評価されるワイナリーの1つとなる礎を築きました。

ユニークなポートフォリオ

ダックホーンは、「ダックホーン」というブランドの下に様々なワインを展開するのではなく、それぞれのワインのために別々のブランドを立ち上げるという手法をとっています。これにより、それぞれのブランドが独自のアイデンティティを持つことを可能にしました。

Duckhorn Vineyards ダックホーン・ヴィンヤーズ

創業者の名を冠するダックホーン・ヴィンヤーズは、特にメルローとカベルネ・ソーヴィニヨンのプレミアムワインで知られています。

Paraduxx パラダックス

ダックホーンのワインメーカーたちが、ボルドー品種にとらわれることなく他のスタイルを自由に探求できるようにするため造られたブランドです。

Goldeneye ゴールデンアイ

冷涼な気候を持つアンダーソンバレーで栽培された上質なピノ・ノワールのワインを生産するブランドです。

Migration マイグレーション

シャルドネとピノ・ノワールに焦点をあて、ブルゴーニュ品種の探求に専念しているブランドです。カリフォルニアの中でも冷涼な気候に合うブルゴーニュ品種のぶどう産地として知られているロシアンリバーの畑で取れるぶどうが採用されています。

Decoy デコイ

ダックホーン・ヴィンヤーズで使われなかったぶどうで造られるセカンドワインのブランドです。手頃な価格帯で高品質のワインを楽しむことができます。

Canvasback キャンバスバック

ワシントン州の高品質なカベルネ・ソーヴィニヨンとメルローを生産するブランドです。

Calera カレラ

ダックホーン夫妻の離婚後、ダックホーンはファンドに売却されました。その後所有者を変えながら成長していく中で取得したワイナリー。ロバート・パーカーに「カリフォルニアのロマネ・コンティ」と評されたワインを生産しています。

ダックホーンの豊富なポートフォリオ
ダックホーンの豊富なポートフォリオ

ワイナリー

伝統的なデザインのエステイトハウスとテイスティングルーム、美しい庭園やぶどう畑の景色を楽しめるテイスティングは事前予約が必要です。美しい風景の中で、ダックホーンの様々なポートフォリオをゆっくりと体験することができます。

Info

Duckhorn Vineyards

1000 Lodi Ln, St. Helena, CA 94574
要予約

https://www.duckhorn.com/

Frog’s Leap Winery

プロ

有機農法、持続可能な農業への取り組みを長年実施していることで知られているワイナリー。テロワールへの敬意と環境への配慮について、ゆるぎないこだわりを持ち続けています。

フロッグスリープ・ワイナリー外観
フロッグスリープ・ワイナリー外観

フロッグスリープは、ラザフォードに位置するワイナリーです。設立者のジョン・ウィリアムズがキャリアをスタートさせたスタッグスリープ・ワインセラーズと、彼らがワイン造りを開始したカエル養殖場跡地の畑Frog Farmに敬意を評してこの名がつけられました。

誕生

ウエスタン・ニューヨークの代々続く酪農家に生まれたジョン・ウィリアムズは、稼業を継ぐべくコーネル大学で学んでいました。学費を稼ぐために働き始めたワイナリーで初めてワインと出会い、魅了されます。卒業後、カリフォルニア大学デイビス校大学院で醸造学の修士号を取得。その間、スタッグスリープで従業員第1号として働いていました
一旦東海岸に戻ったジョンは、新しくできたブティック・ワイナリー「グレノラ・ワインセラーズ」のワインメーカーとなりました。ここで彼は、ワイン造りだけでなく、ワイナリー経営全般についてのノウハウを学びます。
再びカリフォルニアに戻り、1981年、友人のラリー・ターリーとともにセントヘレナにフロッグスリープを設立。その後、現在のラザフォードに移転しました。

有機農業へのこだわり

1994年に移転した当時のラザフォードは、生物というのもが存在しないほど有毒性の高い、非常に不健康な土地だったそうです。酪農家で育ったジョンは、いわゆるナパバレーの他のワイナリーオーナーとは違い、お金持ちになることにこだわってはいません。彼は、害虫を食べる鳥や土地を耕す植物などが混在する「バイオ・ダイバーシティ(生物多様性)」が必要だと考え、敷地内に野菜を植えることにより、その効用を検証、研究しました。自然との共生を考えたのです。それが、自然に則ったオーガニック・ワイン造りの始まりでした。
ジョンは「ワインは人生の楽しい表現の1つであるべきだ」と語ります。「ワインは、地球のナチュラル・プロダクトなんだってことを忘れてはいけないんだ」と。ジョンは、ぶどうの木は、生きている知覚のある存在で、環境から情報を得て自ら決断して成長していると考えています。太陽、月、土壌の温度、周囲の鳥や昆虫…。全てが情報を交換しあっていると。そうした考えのもと、化学薬品や肥料を一切使わない、自然な方法に頼った有機農業を続けています。
ドライファーミング
を実践しているのも特徴的です。ぶどうの木に水を与えないことで、根が水分と栄養素を求めて土壌の奥深くへ伸びます。その結果、より濃縮された味わいのぶどうとなり、ワインに深みと複雑さを加えるのです。

フロッグスリープ・ワイナリーぶどう畑
フロッグスリープ・ワイナリーぶどう畑

ワイン

ビジネスライクにワインを生産することを目的としていないフロッグスリープの生産量は、10年前と変わりません。生産するワインは、ラザフォードのカベルネの伝統的な特徴を持ち合わせ、深さがあります。カベルネ・ソーヴィニヨンの他、シャルドネ、メルロー、ジンファンデルやソーヴィニヨン・ブランでも知られています。

ワイナリー

2009年の映画「サイドウェイズ」で鈴木京香演ずる田中麻有子が働いているワイナリーが、このフロッグスリープです。(当時、偶然撮影現場を通りかかり、日本の映画だ!とびっくりしたことを思い出します。)
ここでの、庭園やぶどう畑を眺めながらのテイスティングは要予約です。当日でも、オンラインまたはウォークインで予約を取ることも可能です。フロッグスリープの有機農業へのこだわりを深く知ることのできるツアーもあります。ぜひ現地で確かめてみてください。

Info

Frog’s Leap Winery

8815 Conn Creek Rd. Rutherford, CA 94573
要予約

https://www.frogsleap.com/

素敵なワイナリー巡りになりますように。

ワイナリーやレストランのアレンジもお願いできる、日本語で安心のツアーがあります。購入したワインを日本に発送してくれるサービスもあります。

専用車で行くワイナリー巡り

熱気球、サイドカー、自転車、カヤックなど、ナパバレーを満喫できる各種ツアーはこちら!

ナパバレーを楽しむ各種ツアー

このサイトに掲載している情報は、執筆時の最新情報を確認していますが、営業時間や予約が必要か否かなどの要件は随時変わっております。特に、コロナを経て変化が目まぐるしくなっておりますので、現地を訪れる際には必ず、事前に訪問先のホームページなどで最新情報を直接ご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。

ナパバレー 日本でも話題のおすすめワイナリー5選

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアありがとう!
  • URLをコピーしました!
目次